新潟 釣りの道具箱 うまい魚と釣りの旅

久々に妻と娘と近所に釣りに

キャスティズムの旅

プラモデルもギターも白化は嫌です。
どうもMr.クロオビです。
まぁ、ガンプラのゲートの白濁りは勘弁ですね。
ギターのクリアの白濁りの辛いです。。。

久々の釣り

妻と娘と釣りに行くのは、、、、、、、、
もう5年ぶりくらいです。
ここまでタイミングが合わなかったなんてすごいですね。
メーカーさんやメディアさんとかかわらなくなって随分と自由な釣りができるようになったんですが、、、、
なんか燃え尽き症候群のようなかんじとコロナで状況がずいぶんと変わりましたね。

伝える釣り

さてさて、今回は近所の阿賀野川河川敷に行ってきました。
・投げ竿
・ルアーロッドでちょい投げ
・述べ竿
で、キス、ハゼをのんびり狙ってきました。
久々に妻と娘と近所に釣りに
7時過ぎに行きましたが河川敷はたくさんの家族でにぎわっっていました。
自然に触れることは人間にとってとても良いことと私は認識しています。
楽天市場・Amazon


実際に妻や子供の生き生きした顔をみればわかります。
ほかのご家族も笑顔であふれていました。

魚の命をもらうこと

一番身近に我々人間が命をもらって、生きながらえることを学べるのが「釣り」だと思っています。
だから子供にはその「釣り」を伝えていけたらと思っています。
久々に妻と娘と近所に釣りに
娘に良型のキスがかかりました。
非常に満足そうにしている姿を見て大切なことを伝えられるこの機会に感謝をしました。
生き物を観察し、実際に手で触り学ぶ。
久々に妻と娘と近所に釣りに
本当に大切なことです。
今妻が台所に立って、妻と娘が釣ってきた魚を料理しています。
あと少しすれば「いただきます」になります。
「いただきます」のとき、今日の釣りの意味を娘に伝えて、今日の釣りを終えたいと思います。
一人で行く釣りもいいですが、ボクは家族と行く釣りが一番いいですね!

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP