新潟 釣りの道具箱 うまい魚と釣りの旅
釣りに行かなくなった 釣り具を売る このまま釣りをやめるのか!?魚種を変えて再挑戦!?
恋の呪文はスキトキメトキス
逆さに読んでもスキトキメトキス
というわけで、ノスタルジック大好きなMr.クロオビです。
釣りに行かなくなってしまった自分
まさか自分がこのような記事を書くとは思いもよりませんでしたよ、ハイ。
2022年、釣りに行った回数は5回以下って感じです。
2022年も10月の下旬ですよ、アオリイカに関しては一回、しかも1時間釣行の釣果なし。
はい、イカ、食ってません(笑)
思い返せばコロナが始まってからというもの随分と釣りから距離ができてしまいました。
今年の3月に義理の父の他界、実父の脳梗塞・癌の発覚、7月に祖母の他界などなど。
挙句の果てに2021年初めから再発した腰痛、肩の痛み、、、。
40半ばも過ぎると体のあちこちに来ますね(笑)
よし!この日はいける!!!
そんな時に限り天候悪化(笑)
釣り人が避けて通れない道です。
楽天市場・amazon
手放す釣り道具
もうね、意を決しましたよ。
腰痛でランガンができなくなりました。
サーフフラットメインのボクが、ランガンが絶望的になると最早ルアーロッドは不要のもの。
以前紹介した2022年1月現在のボクの種有している竿、ロッド忘備録の記事に書かせてもらったルアーロッドはクラーケンの2本を残したのみ。
エギングロッドが残っているのみ。
船も絶望的なので船竿、リールもそのうち、、、。
釣りをやめる方、離れる方、休む方様々な理由がありますが、海のそばに住んでいるボクがここまで釣りを離れるのは自分でもびっくりしています。
当ブログの更新頻度を見ても分かっていただけるとおり、人生でこんなに厳しい数年もあるんだなぁと痛感しました。
ありがたいことに心配していただいたメールも多く感謝しております。
まだまだ後処理はたくさん残っているし、やらなければいけないことも多いですが、少しずつ釣りに戻りたいと思っております。
釣りの路線変更
先ほどお話ししましたが、ボク自身の腰痛がひどく、砂浜を長時間歩く、長時間立っていることが辛いため、ランガンルアーメインを辞めました。
まぁこの機会にって感じです。
正直、以前からエサ釣りメインを考えておりましたので、すっとロッドは手放せました。
腰に負担をかけず、固定砲台でのんびり狙える釣りにシフトといったところです。
売ったお金は、、、、娘の空手やDIY それと・・・・・・

ガンプラ
にかわっていったのですよ(笑)
楽天市場・amazon
さて、そんなこんなでグダグダ書きましたが、釣り場であったら声でもかけてください。
何かしらプレゼントを持って歩いているので良かったらどうぞ(笑)
肉体の衰え・・・五十路の私も身に沁みてますよ~
立って釣るのは2時間が限界でしょうか 汗)
夜間なんて目が見えなくてガイドにさえ糸通せないんだからww
自分も釣りもの変わりました
シーバスなんてほとんど行かなくなりましたねえ~
今年は1匹も釣れてません 腕もなさ過ぎて
ロックフィッシュもロストの多さがちょっと・・・
なるべく、苦行を避けて釣れる魚にしています
体調を戻してゆっくり復活してくださいね
ブログを楽しみにしてますからね~
怪談話以外はww
sibaosaさん
コメントありがとうございます。
まさに寄る年波というやつですね。
もはや夜のアジングなんぞは絶望的なぐらいジグヘッドは敵になりました(笑)
体調が一番だということが身にしみてわかりました(笑)
追伸
怪談話(体験談)はクソほどありますのでお楽しみに!