新潟 釣りの道具箱 うまい魚と釣りの旅

アオリイカのポイントは?一番気になる雨との関係性

お役立ち情報・特集

敗れかけのタロット投げて、今宵もあなたの行方占ってみる

というわけで、耳なじみの多い曲に飛鳥涼さんの作詞作曲が多く、末永くチャゲさん、ASKAさんを応援したいMr.クロオビです。

アオリイカの釣れる場所は?

ボクの経験上の話なんで参考までに。
具体的な場所はなかなかネットでお話しすることは出来ないのですが、
・こんな場所はボクの経験では釣果は良かったよ!
・アオリイカのいるポイントはこんな場所を目印に探していますわよ!
って感じで前回お話させていただきました。
前回の記事・・・釣り場でこれを見つければそこは美味しいアオリイカのポイント! 川の多い新潟でポイントを見極める!
で今回はと言いますと、一番身近に感じている「天気」
中でも「雨」についてボクの経験をお話ししたいと思います。
雨・・・つまり真水ですね。
アオリイカが真水が苦手と言われているのはみなさんがご承知の通りだと思います。
実際ボク自身も真水が強い場所での釣果には恵まれていません。
これは「塩分を含む海水の浸透圧」にかかわってくる話なんですが、ただこれはアオリイカ自体の個体差にも関係があるので真水が多い場所が釣れないと真向否定もできないんですよね。
ただ先ほどもお話ししました通り「苦手」は苦手だと思うので、それを前提に経験を交えてお話しします。
アオリイカのポイント mrクロオビ

雨が降っている・雨が上がってすぐのポイント

さて、まずは雨天時、雨天後すぐのボクの場合の攻め方、狙い方です。
ある程度理由をつけないとボクの場合何処を攻めていいか優柔不断で分からなくなるので先ほどお話しした通り理由付けをして攻めます。
「アオリイカは真水が苦手」を念頭にすると雨天時は基本水面付近、を狙わずに中層から底を狙います。
理由としては、真水と海水では比重に違いがあり、「真水のほうが軽く・海水のほうが重い」ので層になります。
考え方としては雨が降っている最中、雨が上がってすぐであればその層ははっきりとしていると考え苦手な真水付近の層より海水層に避難していると仮定して狙います。
つまり中層付近から底です。
エギが水面に着水してから底についてライン(釣り糸)が緩むまでを仮に10秒だとすると、だいたい4~5秒から10秒付近を狙います。
楽天市場・AMAZON


次に

前日に雨が降っていた・前々日に雨が降っていた場合のポイント

これは基本的に流れがある場所の話です。
この潮の流れは「釣りになる流れ」が重要です。
極端に流れが強い場所、川の影響で真水流入による強い流れの場所は基本的にNGです。
わかりやすいポイントとしては、磯回り、堤防で潮が効いている場所など
「新鮮な海水が流入し真水を入れ替える場所」
そんな感じのイメージです。
アオリイカの個体の大半が生活環境、この話でいえば「良い海水」につきやすいのいはご承知の通りです。
潮の流れにより真水が弱くなり新鮮な海水は生活環境の安定そのものです。
遊泳力の許す限り、そういった「安定した環境」に移動するのは他の魚と同じと考えます。
これは、シーズン序盤から終盤までボクの経験ではかわりません。
楽天市場・AMAZON

まとめ

ま、こうして考えるとボク的には晴天が続くよりも、雨天・雨天後の方が場所を絞りやすいかなと思います。
前回の記事・・・アオリイカのポイントを見極める!・・でも書いた「石灰藻」のある場所を考慮に入れるとポイントは絞りやすいと思います。
あくまでもボク個人の考えですので、引き出しの一つ程度に考えて、機会があれば思い出してみてくださいm(–)m

関連記事

特集記事

コメント

    • しんいち
    • 2021.10.13 3:05pm

    いつも更新ありがとうございます。
    私は今年からエギングはじめました。
    私は空いているからと言う理由で雨の日にいきます。初心者には空いていることが一番の好釣果ポイントの様な気がしています。
    いつも、一回で沢山釣り上げられず1-3杯低空飛行です。
    最近ようやく自分でかける事が出来てきました。
    イカはムズイです。シャックったら掛かっている事がほとんどです。
    また拝見させていただきます。

      • Mr.クロオビ
      • 2021.10.15 10:15pm

      しんいち様

      こんばんは!
      またお越しいただきありがとうございます!
      イカ釣りは他の釣りより「操作している感」が面白いですよね!!
      おっしゃる通り初めて頃はとにかく人がいない場所でやっていました。
      あ、今でもその傾向がボクにはありますが(笑)
      今年から始めてそれだけの釣果があればすごいです!!!
      ボクの場合は一番お金をかけたかもしれない釣りです(笑)
      残り少ない秋イカシーズンをお互い楽しみましょう!

TOP