新潟 釣りの道具箱 うまい魚と釣りの旅
魚嫌い!?魚が苦手!?そんな子供たちも喜んで食べるスナック感覚のキスのから揚げ!
「食える!私にも食えるぞ!!」
というわけで、食わず嫌いだったものを食べれるようになった時の感動を忘れないMr.クロオビです。
ほんと、食べ物ってありがたいですね。
女子にモテなくてもいいので、おいしいものを食べていたいです。
魚が苦手な子供や人でも食べられる!?
はい、今回は「魚が苦手」・「魚が嫌い」
そんな方でも案外食べれる「お手軽 骨までバリバリ食べれるキスのから揚げ」を調理してみたいと思います。
早速調理開始!
では、調理を開始したいと思います。
まずは、魚を流水でよく洗い、「ウロコ」を包丁などで取っていきます。
次にエラの後ろから包丁を入れ、頭を落とします。
(お好みで頭をつけた状態でもかまいません。バリバリに揚げるので頭も食べられます。)
~~~※ただし、針が残っていないかよく確認してください。~~~
頭を落としたら次はお腹に包丁を入れ内臓を流水で流して取ります。
内臓を取り、中をきれいに洗ったら片側だけお腹から尻尾に向かって包丁を入れます。
~~この作業は出来る限りやってください~~
~~※ここで重要なポイント~~
背中から背骨に向かって片側だけ包丁を入れます。
※この作業は絶対にやってください!
上の作業とこの作業は、油に入れた際に骨に火を通しやすくするためのものです。
包丁を入れることにより火が通った骨はバリバリとなる手助けになります。
楽天市場・AMAZON
揚げる粉に秘密があり!!
さて、ここまでできたでしょうか?
通常の「刺身をとる」作業よりは楽なので到達できたと思います。
さてさて、通常のから揚げですと片栗粉などをつけて揚げますが・・・
ここで市販品を購入しておいた物を使用します。
はい、こちら!
実は「大人用(笑)」に「ピリ辛仕上げのから揚げ」も作っておこうかと(笑)
あの琥珀色のしゅわしゅわにあうやつです(笑)
この「ピリ辛 キスのから揚げ」については後日単独でお話しします。
今回はちょっとマニアックな味付けにしますので、次回はスタンダードなものです。
夏本番!ビールに合うキスのピリ辛揚げ!!ついでに玉ねぎスライス揚げと枝豆も!!
楽天市場
【537165】日清フーズから揚げ粉100g【店舗出荷】【佐川急便出荷】
AMAZON
【30%減塩】日清 から揚げ粉 美味しさそのまま 100g×2袋セット
色々な味の種類がありますのでお好みでどうぞ!
粉をまぶしていきます
粉を必要分出します。
水を入れてよく混ぜていきます。
~~そしてピリ辛の方も作っていきます~~
粉を必要分出します。
こちらは「水」を必要としませんのでそのまま魚につけていきます。
※各調理の仕方が違いますので、パッケージをよく読んで調理をしてください。
それでは揚げていきます。
色目がついて、泡が小さく少なくなったら上げていきます。
一通り揚がったら少し余熱で火を通します。
※余熱で火を通す時間は「5分」くらいです。
この「5分」の余熱時間は骨にじっくり火を通して骨をバリバリ食べる為の余熱時間です。
二度揚げ
さぁ「5分」時間をおいたら「二度揚げ」をします。
サイド揚げる前に子供用の通常の方だけ、再度衣をつけていきます。
二度揚げの開始です。
揚げ頃はやはり最初と同じく泡が小さくなり色目がついたころです。
ボクは結構色がついた方が好きなので結構火を通します。
これで完成です!!
骨までバリバリ食べれます!
更に衣に味がついているので魚の臭みがありません。
スナック感覚で食べれる美味しい仕上げになっています!!!
是非お試しください!!!
ピリ辛揚げ
さぁ、「大人用のキスのピリ辛揚げ」の方です。
衣自体にピリ辛の味がついていますが、更にマニアックに!
七味+わさびで八味!!
こいつをパラパラっと!!
キスのピリ辛揚げの完成!!
夏にぴったりですね!!!
いかがでしたか?
ご家庭でお試しください!!
それでは今日はこの辺で!!
ばいばいぃぃぃぃ!
コメント