新潟 釣りの道具箱 うまい魚と釣りの旅

ヘッドライトが点かない!! 自分で直せる場合あり!!

タックル・釣り道具

ライトニングボルトーーー!

というわけで、体型はアルデバランなMr.クロオビです。

いや、いいんですよ。ボクね、アルデバラン好きなんで。

電池でもない!!ライトが点かない!!

皆さんも経験があると思いますが、ライトが点かない。
まぁ、ほぼほぼ電池切れが多いと思いますが、まれに、、、、

あの、電池を替えたのに点かなかった時の切ない気持ち。

はい、今まさにボクの気持です(笑)

今回修理するのはのライト
「ZEXUS(ゼクサス) ZX-340」

もはや外見に違和感あり。

そうです、ライト本体に接続されている電源コードのゴムストッパーが外れています。
つまりコードが断線している!?

てなわけで、分解開始です。


外蓋を外します。結構使ってるんですね。止めねじがサビてます。
実際こうなったら交換してしまうのが一番です。


赤と白の線が入っていました。
この状態ではまだ原因はわかりません。
もう少し分解してみます。


はーい、切れてました。分解する際に両方切れてしまいましたが、赤い方がかろうじてつながっていたので、配線間違いはありません。
「はんだ」で修理は可能ですが配線部の露出が足りないので少しだけ配線を覆っている被覆を剥きます。
この被覆を剥く作業は、配線が太ければ簡単なんですが、このように細いと中の配線ごと切断してしまう事があります。
配線の長さにも限りがありますので細心の注意を払って作業します。

やけどに注意!!はんだ付け作業

配線の取り付け方ですが、金属を熱で融解して配線と基盤を接続させてる作業です。
この作業には「はんだごて」と言われる、電気を利用して熱を作り出す道具と、「はんだ」といわれる低温で融解するやわらかい金属を使用します。両方合わせてもホームセンターで2000円でおつりがくるくらいです¥。


後は「はんだ」でつけていきます。この時あまり熱を加えすぎると基盤を含む部品をダメにしてしまうので注意が必要です。

この「はんだ」作業は慣れている方なら問題なく修理が可能だと思いますが、初めての方は非常に難しい作業になります。

楽天市場

【冨士灯器】17 ZEXUS ゼクサス ZX-S260 LEDライト ヘッドランプ

AMAZON

冨士灯器 ヘッドライト ゼクサス LEDライト ZX-320 SAFARI

さぁ、点くか??

いざ!!

点灯式です!!!


あい~~!おい~~!!点きましたぁ!!!

ホと一息ですよ~~
実際乱暴に使わなければこんな壊れ方はしないんですけどね。

はい、きっちり治りましたぁ!

、、、、。

、、、。

、、。

、。

ん?

別なことに気づきました。

いえ!!最初から気づいていました。

「釣りあるある」です。
上の写真で分かるとおり、ヘッドバンド(ゴムバンド)がダルダルです。
これ、釣りしている最中だと光が定まらないし、気になるし、ズレるしで大変です。

もし釣り場でゆるゆるになった際の応急処置の記事を近々アップしたいと思います。

それでは今日はこの辺で!
ばいばいぃぃぃ!!

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP