新潟 釣りの道具箱 うまい魚と釣りの旅
キス釣り キスに針をのまれた! 簡単な取りはずし方
「飲めば飲むほど強くなる~~ヒック。。。ヒック。。」
というわけで、少年期は憧れだった彼のマネをしながらメンコちゃんジュースを飲んでいたMr.クロオビです。
なかなかのアタリの確率でしたよね?あの頭のところ。
あれ、アタリの見分け方もありましたし(笑)
みなさんも駄菓子屋の思い出って、結構ゴロゴロ出てきますよね?
ほんと懐かしいですわ。
キスに針をのまれた時の簡単針外し方
針外しがあっても、場所によってはなかなか外れない針。大変ですよね!
それでは、順を追ってご説明します。
まずキスのエラ(魚の顔の横に切れ込みがあり、そこを除くと赤いヒダが付いています)に人差し指と親指を入れます。
上から見るとこんな感じです。
下から見るとこんな感じです。
つまむ感じでエラに指を入れます。
はい、あとは糸をゆっくり引っ張るだけ。
※青い線が糸としたら、赤い矢印の方向へ引っ張るだけ!!
これでだいたい針は外れます。
まれにこれで外れない場合もあります。
そんな時は「針はずし」や「フィッシングペンチ」なんかを利用すると便利です。
ボクのおススメは、我、新潟が誇る企業、
「ベルモント」!!
フィッシング用品からアウトドア用品までこなす頼れるメーカーでございます。
その「ベルモント」より発売しているこちら
「フォーセップ」
まぁ、ハサミ型ツマミ器って感じです。
こちら、長さの種類があって全種類ほしくなっちゃいますね!
楽天市場・AMAZON
実際使うと
クッと掴んで
スッと抜くだけ。
非常に便利です。
不用意に針に刺してしまう事故も防げるのでおススメです。
針が刺さると本当に痛くてつらいです。
最悪病院へ!?なんてこともありますので注意してくださいね。
それでは今日はこの辺で!!
ばいばいぃぃぃ!
コメント